2017年07月28日
2017年07月25日
競技体験プログラム(銃剣道)を開催しました。
posted by みやぎジュニアスポーツパワーアップ at 00:00| 競技体験プログラム活動報告
2017年07月19日
【4〜6年生対象】第4回育成プログラム保護者通知
平成29年度 みやぎジュニアトップアスリートアカデミー
プログラム実施要項
プログラム実施要項
1 概要
講座名 | 第4回育成プログラム |
期日 | 平成29年8月5日(土)8:40〜15:20 |
場所 | <活動場所> 岩沼市総合体育館 MAP※必ずご確認ください (宮城県岩沼市里の杜1丁目1番1号) TEL:0223-24-4831 ※車でお越しの方は、市民体育館・総合体育館臨時駐車場に駐車してください。(MAP参照) <受付場所> 岩沼市総合体育館 ロビー (宮城県岩沼市里の杜1丁目1番1号) |
対象者 | アカデミー 4・5・6年生 90名 |
持ち物 | ジャージ、アカデミーのビブス、Tシャツ、ハーフパンツ、着替え(汗をかいた場合に適宜着替える)、タオル、ハンカチ(手拭き用)、飲料入りのアミノバイタルボトル、筆記用具、ジュース等購入の際の小遣い、常備薬、室内シューズ、外履きを入れる袋、スケジュールのメモやプリント、保険証のコピー(変更があった方のみ)、アカデミーバック、昼食、その他個人で必要なもの ※プログラムに関係ないものは持参しないこと ※必ず保護者と一緒に準備すること |
2 スケジュール
(画面をクリックすると拡大表示できます)
3 その他
- 出欠について、プログラム名、お子様の氏名、保護者プログラムの出欠を明記の上、7月25日(火)12:00までにメールにて事務局powerup1@miyagi-powerup.jpへご連絡ください。欠席・遅刻・早退される方はその理由もお知らせください。
- 当日欠席・遅刻等、緊急時は事務局携帯 080-4601-9245 にお電話ください。(平日8:30〜17:15は固定電話 022-721-4224 にお電話ください。)
- プログラム前金曜日17:15以降に出欠の変更がある場合は、必ず事務局携帯へご連絡ください。(メール不可)
- 保護者の見学は可能です。
- 保護者の見学の際に、お子様をお連れの方は保護者の監督のもと、会場内でのケガなどがないようにご覧ください。また、当事務局では会場でのアカデミー生以外のケガ等、責任を負いかねますので、十分にご注意ください。なお、アカデミー生以外のお子様のプログラムへの参加はご遠慮ください。
- プログラム活動への集中力向上と、アスリート同士での交流を深めるため、受付から解散までの間、保護者の方からお子さまへのお声掛けなどはご遠慮ください。
どうしても必要な場合は、担任又は事務局までお申し出願います。ご配慮のほどよろしくお願い申し上げます。
- 事前にアカデミーのウェアに着替えてお越しください。
- 保護者の方の貴重品や私物に関しては、ご自身で管理いただくようお願い致します。
- 忘れ物や取り間違いなどがないよう、持ち物には必ずお名前をご記入ください。
- 災害等緊急時は会場内の安全を確保できる場所、もしくは近隣の指定避難場所で待機しますので、お迎えをお願いいたします。
posted by みやぎジュニアスポーツパワーアップ at 00:00| 育成プログラム保護者通知
2017年07月12日
【4年生】 競技体験プログラム(銃剣道)保護者通知
平成29年度 みやぎジュニアトップアスリートアカデミー
プログラム実施要項
プログラム実施要項
1 概要
講座名 | 競技体験プログラム(銃剣道) |
期日 | 平成29年7月22日(土)9:00 〜 12:15 |
場所 | <活動場所> 七ヶ浜町武道館 MAP※必ずご確認ください。 (宮城県宮城郡七ヶ浜町吉田浜宇野山1-2) <受付場所> 七ヶ浜町武道館 (宮城県宮城郡七ヶ浜町吉田浜宇野山1-2) |
対象者 | アカデミー 4年生 30名 |
ねらい | ・「動作」として正々堂々とした「構え」、「突き」、礼節として「礼に始まり礼に終わる」を重視します。 ・「動作」と「礼節」の関連性を実践し、体得する。 |
持ち物 | アカデミーバック、ジャージ、アカデミーのビブス、Tシャツ、ハーフパンツ、着替え(汗をかいた場合適宜着替える)、タオル(汗拭き用)、ハンカチ(手拭き用)、飲料入りのアミノバイタルボトル、筆記用具、ジュース等購入の際の小遣い、常備薬、外靴を入れる袋、室内運動靴、保険証券のコピー(変更があった方のみ)、その他個人で必要なもの ※プログラムに必要ないものは持参しないこと ※必ず保護者と一緒に準備すること |
2 スケジュール
(画面をクリックすると拡大表示できます)
3 その他
- 出欠について、プログラム名、お子様の氏名を明記の上、7月18日(火)12:00までにメールにて事務局powerup1@miyagi-powerup.jpへご連絡下さい。欠席・遅刻・早退される方はその理由もお知らせください。
- 当日欠席・遅刻等、緊急時は事務局携帯 080-4601-9245 にお電話ください。(平日8:30〜17:15は固定電話 022-721-4224 にお電話ください。)
- プログラム前金曜日17:15以降に出欠の変更がある場合は、必ず事務局携帯へご連絡ください。(メール不可)
- 保護者の見学は可能です。
- プログラム活動への集中力向上と、アスリート同士での交流を深めるため、受付から解散までの間、保護者の方からお子さまへのお声掛けなどはご遠慮ください。
どうしても必要な場合は、事務局までお申し出願います。ご配慮のほどよろしくお願い申し上げます。
- 保護者の見学の際に、お子様をお連れの方は保護者の監督のもと、会場内でのケガなどがないようにご覧ください。また、当事務局では会場でのアカデミー生以外のケガ等、責任を負いかねますので、十分ご注意ください。 なお、アカデミー生以外のお子様のプログラムへの参加はご遠慮ください。
- 事前にアカデミーのウェアに着替えてお越しください。
- 保護者の方の貴重品や私物に関しては、ご自身で管理いただくようお願い致します。
- 忘れ物や取り間違いなどがないよう、持ち物には必ずお名前をご記入ください。(タオル等も)
- 災害等緊急時は会場内の安全を確保できる場所、もしくは近隣の指定避難場所で待機しますので、お迎えをお願いいたします。
posted by みやぎジュニアスポーツパワーアップ at 00:00| 競技体験プログラム保護者通知
2017年07月07日
【4〜6年生対象】第3回育成プログラム保護者通知
平成29年度 みやぎジュニアトップアスリートアカデミー
プログラム実施要項
プログラム実施要項
1 概要
講座名 | 第3回育成プログラム |
期日 | 平成29年7月23日(日)8:30〜15:30 |
場所 | <活動場所> 仙台大学 MAP (宮城県柴田郡柴田町船岡南2丁目2番18号) Tel:0224-55-1121(代表) 仙台大学駐車場 MAP (宮城県柴田郡柴田町船岡新栄5丁目4-6) ※車でお越しの方は仙台大学サッカー場に隣接する駐車場に駐車してください。 <受付場所> 仙台大学敷地内 第5体育館 MAP※必ずご確認ください (宮城県柴田郡柴田町船岡南2丁目2番18号) |
対象者 | アカデミー 4・5・6年生 90名 |
持ち物 | ジャージ、アカデミーのビブス、Tシャツ、ハーフパンツ、着替え(汗をかいた場合に適宜着替える)、タオル、ハンカチ(手拭き用)、飲料入りのアミノバイタルボトル、筆記用具、ジュース等購入の際の小遣い、常備薬、室内シューズ、外履きを入れる袋、スケジュールのメモやプリント、保険証のコピー(変更があった方のみ)、アカデミーバック、昼食、その他個人で必要なもの ※プログラムに関係ないものは持参しないこと ※必ず保護者と一緒に準備すること |
2 スケジュール
(画面をクリックすると拡大表示できます)
3 その他
- 出欠について、プログラム名、お子様の氏名を明記の上、7月13日(木)までにメールにて事務局powerup1@miyagi-powerup.jpへご連絡ください。欠席・遅刻・早退される方はその理由もお知らせください。
- 当日欠席・遅刻等、緊急時は事務局携帯 080-4601-9245 にお電話ください。(平日8:30〜17:15は固定電話 022-721-4224 にお電話ください。)
- プログラム前金曜日17:15以降に出欠の変更がある場合は、必ず事務局携帯へご連絡ください。(メール不可)
- お子様を送迎の際、大学正門前に停車したり、大学構内に駐車することはできませんのでご注意ください。 (乗り入れ禁止)
- 保護者の見学は可能です。
- 保護者の見学の際に、お子様をお連れの方は保護者の監督のもと、会場内でのケガなどがないようにご覧ください。また、当事務局では会場でのアカデミー生以外のケガ等、責任を負いかねますので、十分にご注意ください。なお、アカデミー生以外のお子様のプログラムへの参加はご遠慮ください。
- プログラム活動への集中力向上と、アスリート同士での交流を深めるため、受付から解散までの間、保護者の方からお子さまへのお声掛けなどはご遠慮ください。
どうしても必要な場合は、担任又は事務局までお申し出願います。ご配慮のほどよろしくお願い申し上げます。
- 事前にアカデミーのウェアに着替えてお越しください。
- 保護者の方の貴重品や私物に関しては、ご自身で管理いただくようお願い致します。
- 忘れ物や取り間違いなどがないよう、持ち物には必ずお名前をご記入ください。
- 災害等緊急時は会場内の安全を確保できる場所、もしくは近隣の指定避難場所で待機しますので、お迎えをお願いいたします。
posted by みやぎジュニアスポーツパワーアップ at 00:00| 育成プログラム保護者通知